LIXIL南港ショールーム|スタッフブログ|グロースファミリーハウス|北摂・阪神間エリアの新築一戸建て情報
トップページ > スタッフブログ >  LIXIL南港ショールーム

スタッフブログ

2025.04.16 NEW

 LIXIL南港ショールーム

こんにちは、営業開発チームの冨樫です。
先日、徳川さんと中嶋さんの3人でLIXILの新商品を確認するためにショールームに行ってきました。
4月から新商品が登場したということで、非常に楽しみにしていました。

 

行ってきたのは、いつもお世話になっている大阪市住之江区にある南港ショールーム。
LIXILのショールームのなかで西日本最大級の2000坪の広さを誇ります。
水まわりから、内装建材、玄関、サッシ、外壁まで約3000アイテムの商品が取り揃っています。

 

建物を入ってすぐの場所には、GFハウスでも採用している『 TW 』シリーズのサッシが大きく展示されていました。
住宅の快適さとエネルギー効率を向上させるために、サッシの選択は非常に重要です。
TWシリーズは、断熱性能やデザイン性が高く、機能性と美しさを兼ね備えた人気サッシです。

 

ハイブリッドサッシのなかでも、TWは最先端の断熱技術を採用しています。
この技術により、冬は暖かく、夏は涼しい快適な室内環境を提供します。
これにより、エネルギー消費を抑え、光熱費の削減にも大きく貢献します。
特に寒冷地や暑い地域にお住まいの方にとっては、年間を通じて快適な住環境を維持できるため、大きなメリットとなります。
また、断熱性能の向上は、住宅の寿命を延ばし、建物全体の価値を高める効果も期待できるそうです。

 

ショールームの良さは、実際に体験、体感できること。
私たちも早速、サッシの枠の部分を触って確認してみました。
触れてみると、その温かみを感じ、冷たいアルミサッシの枠との違いが明確に分かりました。
これが樹脂素材の良さなんですね。

 

次に最近採用される施主様も多い、電動シャッターの操作を体験。
展示品は、採風タイプのシャッター。
風を取り入れながら、室内の換気にもスムーズにできる点がとても便利です。
実際に触れてみて、機能性の高さを実感しました。

 

こちらもGFハウスでは、標準採用の宅配ボックス付き機能門柱。
防犯性や使い勝手が優れていて、荷物の受け取りが非常に便利です。
日常的に使用しており、生活がよりスムーズになっています。

 

エクステリアのフロアーには、顔認証付きの玄関ドアが多数展示されていました。
これからの住まいでは、このような機能が標準仕様になっていくのではないかと思います。
セキュリティと利便性が一体となった新しい生活スタイルがますます現実的になってきていると感じます。

 

中嶋さんが楽しそうに体験していたので、私も興味津々で体験してみます。
実際に触れてみると、その便利さや新しさを感じることができ、ますます欲しくなりました。
技術の進化に驚き、今後の生活がより便利になる予感がします。

 

そして内装のフロアーへ。
GFハウスでは、フローリングと建具ドアーにLIXILを標準採用しています。
フローリングは、『 ラシッサD フロアアース 』のリアルフィットフィール仕上げ。
リアルフィットフィール仕上げは、メンテナンスが簡単で、日常的な汚れや傷に強いため、長期間にわたって快適にお使いいただけます。
また、耐久性に優れているため、時間が経っても美しい状態を保ちやすいのが特徴。

 

そのなかでも特に施主様に人気なのが、この3色です。
左から「 ウォルナット 」、「 メープル 」、「 カームチーク」。
どれも落ち着いた雰囲気を持ちながら、様々なインテリアスタイルに合わせやすく、空間を美しく引き立ててくれます。
耐久性が高く、長く使っていただけるので、どんなお部屋にもぴったりです。

 

最後に建具ドアーの確認。
LIXILの建具はデザイン性と機能性が両立しており、部屋全体の雰囲気を一層引き立てます。
特に、滑らかな開閉感や高い耐久性が印象的で、長く使うことを考えた際に非常に優れた選択肢だと感じます。

 

広々とした空間にたくさんの商品が並んでいて、まるで自分の住まいを新しく造るようなワクワク感を感じます。
また、今回の体験を通じて、LIXILの商品がどれも高品質で、暮らしをより快適にするアイテムだとあらためて実感しました。
デザイン性や機能性に優れた製品が揃い、どれも日常の中で役立つものばかりです。
これからもこのような進化を取り入れ、より良い住環境を提供できるよう、引き続き注目していきたいと思います。

 


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!

  • 建売・土地情報 ご家族そろって、お近くのモデルハウスへお気軽にお越しください!
  • 資料請求 家づくりにちょっとでも不安がある方、これから家を建てる方に役立つ情報が満載です。