こんにちは、営業開発チームの今田です。
私たちグロースファミリーハウスの運営会社である株式会社ライジングアーキテクトの話。
先日、無事に初めての宅地建物取引業の免許更新がありました。
そうです、株式会社ライジングアーキテクトは、おかげさまで2025年4月をもちまして、法人化創立5周年を迎えることができました。
この節目の年を無事に迎えることができましたのも、日頃より支えてくださる施主様のおかげであります。
またあわせて、金融機関や協力会社の皆さま、地域の皆さまのおかげであると、心より感謝申し上げます。
2014年12月、株式会社ライジングコーポレーションの1つの事業部としてスタートしました。
当初はわずか2名のスタッフで、事務所の片隅の小さな机からだったそうです。
その後、2020年4月に法人化し、ライジングコーポレーショングループの子会社として株式会社ライジングアーキテクトの設立となりました。
そんなスタート当初ではありますが、「 住まいづくりを通して、お客様の人生を豊かにしたい 」という想いだけは誰にも負けない自信を持っておりました。
振り返れば、この5年間は試行錯誤の連続であり、嬉しいこともあれば、思うようにいかずに悩んだこともたくさんありました。
しかし、そのひとつひとつの経験が、私たちグロースファミリーハウスの大きな財産となり、今日の成長へと繋がっています。
なにより、お客様からいただいた
「 ありがとう 」
「 あなたたちにお願いしてよかった 」
という言葉が、何よりの励みでした。
お引渡しの際の笑顔や、新居での暮らしを楽しんでいるお写真、温かいメッセージの数々が、私たちの原動力となっています。
私たちの住まいづくりは、「 家を建てる 」ことが目的ではありません。
その先にある、お客様の人生や未来に寄り添い、ともに喜びを分かち合えるような存在でありたいと願っています。
5年という月日は、まだまだ若い会社。
人に例えるなら、5才はようやく歩き方が安定し、言葉で気持ちを伝えられるようになり、好奇心いっぱいで世界を吸収しようとする。
「 小さな背中で、一歩ずつしっかりと未来へ進んでいる 」。
そんな発展途上でありながら、未来に無限の可能性を秘めた年頃。
そんなまだまだの会社ではありますが、これからも一棟一棟、丁寧に、心を込めて、世界に一つだけの「 家族の物語 」をかたちにしていきたいと考えています。
また、昨今の住宅業界では環境問題や省エネ、災害対策など、住まいづくりに求められるものも多様化しています。
グロースファミリーハウスでは、これまで以上に「 安心・快適・持続可能 」な住まいの提案に力を入れていきます。
最新の技術とデザイン、そしてお客様一人ひとりに寄り添う姿勢を大切にしながら、次の10年、20年を見据えた住まいづくりを目指してまいります。
最後になりますが、この5年間で出会えたすべての方々に、あらためて深く御礼申し上げます。
これからも地域に根ざし、皆さまとともに成長できる会社であるよう、スタッフ一同、より一層努力してまいります。
今後ともグロースファミリーハウスをどうぞよろしくお願いいたします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加中!
クリックして応援お願いします!